
生酵素を飲むことで年齢と共に減少していく酵素を取り入れることになるため、お肌のターンオーバーも助けると言われているけど。実際の所お肌の肌荒れに効果があるの?お肌のくすみやたるみが気になり始めた方に生酵素が肌荒れに効果があるのかご紹介。
酵素が不足するとターンオーバーが正常に働かない
年齢を重ねるにつれて失っていく酵素。酵素が減少をしてしまうとカラダの中では、代謝が正常に行われなくなります。代謝とは、栄養素からエネルギーを作り出す異化。エネルギーをもらってたんぱく質などと合成するのが同化。この二つが体内では日々行われています。
この動きがあるから人間のカラダは正常に動き、日々古い物から新しい細胞へと変わっています。
しかし、年齢と共に失った酵素、こちらが減少すればこれらの動きが正常に起きなくなります。
正常に行われなくなるとお肌にはいつまでも古い角質が留まったり、髪の毛のハリが失ったりと入れ替わりの激しい部分の代謝が正常に機能しなくなります。
お肌の代謝サイクルは約2週間ほどと言われていますが、30代以降からグッと下がり、約45日程かかってしまうことがあるそうです。
肌のハリ、透明感などが失い始める年齢と丁度重なるのは代謝が関係していると考えられます。
酵素(代謝)とたんぱく質でお肌の調子を整える
お肌を作る材料はたんぱく質です。お肌の代謝がきちんと行われるようになっても、お肌の材料となるたんぱく質が足りなければ、キレイなお肌にすることは難しいです。では、たんぱく質の量は一日どれほど摂取すればいいのか。
厚生労働省で出されている一日の目安となる摂取量は体重×1gと言われています。
(55kg×1g=55g)食材にすると鳥胸肉約300g(1枚)を一日に摂取する計算になります。
たんぱく質は毎日入れ替わるものですので、この量を毎日摂取することで、お肌の代謝も正常に行われるようになります。
よって、お肌がきちんと作られ、ターンオーバーも正常になることで肌荒れなどは解消すると考えられます。